このページを読むと、iPhoneの未使用品を買うべきかどうかがわかります。中古iPhoneを最安値で買うヒント、意外と知られていない保証内容のポイント。
最安値を探すならイオシスのネットワーク利用制限△
残念なことに、長年に渡って使い倒してきた私のiPhoneSE (初代)が壊れました。壊れたといっても起動はするし、正常動作します。ただ、バッテリーの減りがめちゃくちゃ早い。
満充電から数時間で残量1%と表示される割に1%の踏ん張りが長い。何だか残量を正確に測れなくなっているような。これはもう限界だ!ということで中古iPhoneを買うことにしました。
私が使っていたiPhoneはすでに最新のiOSに対応していない端末だったこともあり、以下の条件で中古iPhoneを探すことにしました。
- 最新のiOSに対応。
→今だとiPhone8以降のモデル。古いiOSだと一部アプリが正常に動かなかった。 - ポケットに入れやすいサイズ。
→各モデルのサイズは、このページで写真を並べて比較可能。 - なるべく安い。
→安いといえばSEシリーズ。カメラ機能にこだわりがなければSEで十分。
中古iPhoneの価格比較で未使用品の最安値をチェックした結果、未使用品のドコモ版iPhoneSE (第2世代) 64GBモデル (SIMロック解除済、ネットワーク利用制限△)をイオシスで買うことにしました。
SEシリーズの最新モデルであるSE3の新品が6万円以上のところを、中古未使用SE2なら最安値が35,800円なので、かなり安くiPhoneを手に入れることができます。
ちなみにSE3の未使用品は新品より15,000以上円安く、こちらは未使用品の在庫も豊富です。SE2よりOSアップデート終了時期が先のため、長く使いたい人はSE3がおすすめ。
なぜネットワーク利用制限△の端末を選んだかというと、イオシスはネットワーク利用制限が△の端末を、ネットワーク利用制限○の端末よりも数千円安く販売しているから。
私が購入した未使用品iPhoneSE (第2世代)は比較対象の在庫がなかったので価格を比べられませんでしたが、ネットワーク利用制限△だと5,000円くらい安くなるよう。
また、ネットワーク利用制限が△でも機能的な制限等は何もありません。
イオシスによると、ネットワーク利用制限がX (バツ)になる確率は2700台に1台と、確率としてはかなり低いそう。それならばと、あえてネットワーク利用制限が△の中古iPhoneを買うことにしました。
イオシスならネットワーク利用制限で交換か返金を選べる
キャリア版中古iPhone最大のリスクは、購入後にネットワーク利用制限がX (バツ)になる可能性があること。
この状態になるとSIMを使った通信や通話が一切できなくなります。(Wi-Fiによる通信は可能)
でも、イオシスならそのような場合に同等品と交換、もしくは全額返金の保証があります。しかも、ネットワーク利用制限については期間の定めがない永久保証です。
ただ・・、私には保証についてまだ1つ疑問がありました。それはネットワーク利用制限がかかった場合、交換と返金のどちらの保証が優先されるの?という点。1年2年使ったあとなら交換よりも返金の方がお得です。
そこで手っ取り早く確認すべく、イオシスアキバ中央通店に電話して聞いてみました。
結果は「お好きな方を選べます」とのこと。もちろん在庫がなければ交換はできませんが、返金は受けられるわけですから何かあっても安心です。
また、イオシスでは中古iPhoneの初期不良の保証期間は通常3ヶ月ですが、未使用品のみ6ヶ月と、通常の倍の保証期間となっています。
未使用品iPhoneのデメリットとメリット
まず新品と未使用品の違いは、新品が未開封なのに対し、未使用品は開封済みであるということ。なぜ未使用品iPhoneが存在するかというと、主な理由はお店が新品買取時に動作確認で開封することがあるからです。
未使用品中古iPhoneのデメリットはコンディションがいい分、価格が高くなる点。
私が購入したiPhoneSE (第2世代)だと傷あり端末の最安値が19,800円に対し、未使用品は35,800円と、16,000円の差がありました。
端末の状態で価格差がでるのは当然なのでデメリットらしいデメリットではありませんが、とにかく安く買いたい人には未使用品中古iPhoneはあまり魅力的ではないかもしれません。
未使用品iPhone最大のメリットはバッテリーの状態がいいこと。
iPhoneに内蔵されたバッテリーは充電を繰り返すことで劣化しますが、未使用品iPhoneはバッテリーの充電をほぼ行っておらず、長く使用されてきた端末よりもバッテリーの状態が良好です。
その他のメリットとしては外装のきれいさがあります。基本、動作確認しかしていない端末なので、新品と同じ見た目を維持しています。
未使用品iPhoneがイオシスから到着
夕方頃に注文したところ、翌々日に未使用品iPhoneが到着。商品を早く受け取りたい場合は、午前10時までに注文と支払いが済んでいれば当日発送してくれます。

新品となんら変わりのないきれいさの未使用品iPhoneSE (第2世代)。表裏両面に透明保護シールが貼られたままで、充電ケーブルなどの付属品もすべて揃っていました。

未使用品iPhoneのバッテリー最大容量は100%だった
バッテリー最大容量を確認すると「100%」とうれしい結果。バッテリー最大容量を確認するにはiPhoneで、"設定アプリ"→"バッテリー"→"バッテリーの状態と充電"を開きます。これまで使っていたSIMを差し込み、通信と通話ができることを確認。

iPhoneSE (第2世代)用に、iPhoneSE (第3世代)用のアップル純正シリコーンケースをアマゾンで購入。アマゾンの方がアップル公式よりも1,000円弱安く販売されていました。

通常、販売終了モデルの純正ケースは簡単に入手できませんが、SE2はSE3とボディサイズとボタン位置が同一なので、以下のようにSE3のケースを使用できます。すでに販売が終了したSE2でもSE3が終売にならない限り、いつでも新しい純正ケースに交換できるメリットがあります。

純正シリコーンケースは内側が起毛素材のようなやわらかい質感で、ハードな単一素材で作られているケースよりも落下時の衝撃吸収力が高そう。

きれいな外観と良好なパッテリー状態で大満足。トラブルが心配な中古iPhoneも、イオシスなら手厚い保証で安心して購入できました。しかも安い。
iPhoneの上位モデルと下位モデル最大の違いはカメラ性能なので、安く買えるiPhoneSEシリーズは写真にこだわりがない人に◎。初代SEは最新のiOSに対応していないため、SE2かSE3がおすすめです。
逆に、いい写真を撮りたい場合は予算の許す限り最新に近い上位モデルを選ぶといいでしょう。
中古iPhoneに興味が湧いた方は、こちらで気になるモデルの価格と在庫をチェックしてみてください。