日本のiPhoneは過去6年で世界で2番目に大きい値上げ。1位はトルコ
2020年発売のiPhone 12と新たに発売されたiPhone 17の各国の開始価格を比較した結果、日本は世界で2番目に大きな値上げが行われていることがわかった。
最も高い値上げ率を記録したのはトルコ (609%)で、iPhone 12は1万999トルコリラで購入できたのに対し、iPhone 17は7万7,999トルコリラを支払う必要がある。
次いで2位は日本 (38%)。日本はアジアで2番目に高い値上げ率の韓国 (18%)を20ポイント上回り、アジア最大の値上げ率を記録した。3位はノルウェー (20%)。
アメリカは6世代にわたって価格を維持した。ブラジル、カナダ、イギリス、シンガポール、タイ、アラブ首長国連邦も価格を維持している。
一方で、中国、ポーランド、チェコ、スイス、メキシコでは5~11%の価格下落が確認されたが、調査対象37か国中25か国で価格が上昇しており、世界的なiPhone価格は上昇傾向にある。
過去6年のiPhone値上げ率ランキング
| 1 | トルコ | 609% |
| 2 | 日本 | 38% |
| 3 | ノルウェー | 20% |
| 4 | 韓国 | 18% |
| 5 | フィリピン | 16% |
| 6 | ハンガリー | 14% |
| 7 | ニュージーランド | 13% |
| 8 | 台湾 | 11% |
| 9 | スウェーデン | 9% |
| 10 | フィンランド | 8% |
| 11 | フランス | 7% |
| 11 | ベルギー | 7% |
| 11 | ルクセンブルク | 7% |
| 11 | デンマーク | 7% |
| 12 | ドイツ | 6% |
| 12 | スペイン | 6% |
| 12 | ポルトガル | 6% |
| 12 | オランダ | 6% |
| 12 | オーストリア | 6% |
| 13 | アイルランド | 5% |
| 14 | オーストラリア | 4% |
| 14 | インド | 4% |
| 14 | イタリア | 4% |
| 15 | マレーシア | 3% |
| 16 | 香港 | 1% |
| 17 | ブラジル | 0% |
| 17 | カナダ | 0% |
| 17 | イギリス | 0% |
| 17 | アメリカ | 0% |
| 17 | シンガポール | 0% |
| 17 | タイ | 0% |
| 17 | アラブ首長国連邦 | 0% |
| 18 | 中国 | -5% |
| 18 | ポーランド | -5% |
| 19 | チェコ | -8% |
| 20 | スイス | -9% |
| 21 | メキシコ | -11% |